
2020年、2021年に大好評を博した「生きた楽典」「生きた表現へー旋律演奏の探究ー 第1期〜第4期」に続き、
2022年には、新シリーズ「名曲を掘り下げる」がはじまります!
本シリーズでは、合唱界や教育現場などで広く愛唱されている作品をアナリーゼしますので、是非お楽しみください。
また、各回のセミナー後、恒例となりました「アフタートーク」の時間では、チャット機能などを使用し、質疑応答や、フリートークで受講される皆さまとのつながりも持ちたいと考えております。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
※オンライン参加は終了しております
------------------
◆開催日
2022年 1/21(金)・2/4(金)・2/18(金)・3/4(金)
全4回 20時〜21時半頃
(開催日の本編後には、講師4名によるアフタートークをお楽しみいただけます)
◆講師
土田豊貴、三宅悠太、渡辺研一郎、相澤直人
◆曲目
第1回/ 夢みたものは・・・(木下牧子)混声四部版
第2回/ 春に(木下牧子) 混声三部版
第3回/ 春(信長貴富)女声三部版
第4回/ 信じる(松下耕) 混声三部版
◆受講料:全4回セット 10,000円(各回3,000円)
Zoomウェビナーにて開催
※後日アーカイブ動画を販売予定です。
※アーカイブ動画は本編のみの収録となり、各回セミナー後に行われるアフタートークは収録されません。
※楽譜は各自でご用意ください。(楽譜をお持ちでなくても、ご受講いただけます)